青々とした香嵐渓
2011 年 11 月 5 日
Comments off
11月2日水曜日、いつもの定休日の朝
普段通りに朝食をとりながら朝刊を読もうとしたら
真っ先に目に飛び込んできたのはライトアップされた紅葉のとても綺麗な『香嵐渓』
特別用事も無かったので家内といざ出発
ナビで予想到着時刻は1時間半後のAM11時
猿投グリンドーロをひたすら東に向かい、途中で初老暴走族の危ない蛇行運転の車をかわし
なんときっかり1時間であっさり到着
¥1,000の駐車場に車を停め(後で気づきましたが¥500の が他にいっぱいありました)
最初に見えたのがナ・ン・ト 青々とした山々の木々
いやいや今日の新聞で確認したからもっと奥にいけば、あの紅葉にたどりつけると信じ進みます
ちょっとまてよ もう少しでゴールだぞ 目的の黄色と赤色はどこだ?
でも残念ながら朝刊写真のような綺麗な場所はありませんでした
唯一黄色のイチョウの木の前でサル回しをやっていたので記念
もうここからは、食の秋に目的を変更してラーメン・フランクフルト・五平餅などなど、
せめてお腹を満足させるため美味しくいただいてきました
写真は、どこかの小学生の団体が五平餅を手作り体験で完成した写真です
皆、本当に楽しそうに作っていました
帰りに香嵐渓の案内パンフレットを見て青々とした木々に納得
紅葉の見ごろは、11月中旬以降としっかり明記されていました
半袖のTシャツ姿で歩ける気候では紅葉はやっぱり無理ですね
言うまでもありませんが、途中ですれ違った岐阜ナンバーの車の多くの方が
朝刊の写真にやられた人だと私は確信しております
岐阜県 岐阜市で
婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)
手作りジュエリー・オーダージュエリー・ジュエリーリフォームを
お探しならG.Festa(ジーフェスタ)へ
カテゴリー: きまぐれ日記